Skip to content
  • 理事長挨拶
  • 設立趣旨書
  • 活動内容
    • うたごえ喫茶
    • クラウンチョクのバルーン教室
    • 地域貢献クラウン活動
    • あんずカフェ
    • 当事者ピアサロン
  • 活動紹介
    • 事業報告
    • 活動紹介動画
  • お問い合わせ
Back Home
悲しみをわかちあい、楽しみをつむぎあう
  • 理事長挨拶
  • 設立趣旨書
  • ボランティアスタッフ・会員・ご寄付の募集
  • 活動内容
    • うたごえ喫茶
    • クラウンチョクのバルーン教室
    • 地域貢献クラウン活動
    • あんずカフェ
    • 当事者ピアサロン
  • 活動紹介
    • 事業報告
    • 活動紹介動画
  • お問い合わせ
  • Search
Back Home
悲しみをわかちあい、楽しみをつむぎあう
  • 理事長挨拶
  • 設立趣旨書
  • 活動内容
    • うたごえ喫茶
    • クラウンチョクのバルーン教室
    • 地域貢献クラウン活動
    • あんずカフェ
    • 当事者ピアサロン
  • 活動紹介
    • 事業報告
    • 活動紹介動画
  • お問い合わせ
Home » バルーン教室 » 2017年8月6日(日) | バルーン教室のご案内
バルーン教室

2017年8月6日(日) | バルーン教室のご案内

by tsumugiai_hirayama|Published 2017-06-27

13時からカフェこもれびでにてバルーン教室を行います。

夏らしく「イカ」を作ります!

初めてでも大丈夫♪

会費700円です。

お申し込みはホームページから、お待ちしています。

You may also like

Published 2019-10-07

クラウンチョクのバルーン教室 | 2019年10月26日(土)

「お菓子が入るかぼちゃとほうき」作ります♪ […]

Published 2016-12-28

平成28年12月25日(土)大府駅前マルシェでバルーンプレゼントをさせて頂きました。

大府駅前マルシェでバルーンプレゼントをさせて […]

Published 2019-02-04

バルーン教室を開催 | 2019年2月3日(日)

2月3日、クラウンチョクのバルーン教室終了し […]

Published 2016-06-06

平成28年6月5日(日) バルーン教室をさせて頂きました

平成28年6月5日(日) 名古屋市南区笠寺 […]

最近の投稿

  • 10月1日松崎病院様でバルーンショー
  • 9月9日あんずカフェを開催しました。
  • 大府いきいき幸齢者フェスタ
  • 9月24日大府福祉健康フェアバルーンショー終了
  • 9月21日大府市東山公民館での寿大学バルーンショー

イベント

  • No Events

カテゴリー

  • あんずカフェ
  • うたごえ喫茶
  • お知らせ
  • バルーン教室
  • ピアサロン
  • 地域貢献活動
  • 認知症カフェ
  • 連絡

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
非営利法人わかちつむぎあい

Post navigation

  • Previous post 2017年7月30日(日) | エンジョイコラビア2017でタコを作ります。
  • Back to post list
  • Next post 2017年6月24日(土) |ファミリークラブ「きらきらぼし」 バルーンショー&ワークショップ開催しました。
わかちつむぎあいインスタグラム

wakachi_tsumugiai

11月23日 あわてんぼうのサンタクロー 11月23日
あわてんぼうのサンタクロースたくさんできました
#わかちつむぎあい
#バルーン教室
#クラウンチョク 
#あんずカフェ
長草公民館でのバルーンショー終了
このあと美味しいかぼちゃをいただきました❤️  #わかちつむぎあい 
#クラウンチョク 
#中日ドラゴンズ 
#バルーンショー 
#あんずカフェ
バルーン教室しますーー 11月23日です バルーン教室しますーー
11月23日です
お待ちしてます
#わかちつむぎあい 
#クラウンチョク 
#バルーン教室
#あんずカフェ 
#大府市
11月19日 シンセイ建設ふれあいフェス 11月19日
シンセイ建設ふれあいフェスティバル
ウオンバット君手伝ってくれてありがとう
#わかちつむぎあい 
#クラウンチョク 
#バルーンショー
#あんずカフェ
11月11日認知症カフェ『あんずカフェ』を
開催しました。  今日は何の日?
皆様よりポッキーの日!と声が上がり
企業の戦略を巷でバッチリ感じましたね。
他には介護の日とか、、、など語呂合わせ由来が沢山ありました。  他には回想法の脳トレを皆さんと愉しみました🧠
テーマは子供の時のニックネームは?
参加者の割合が女性が多いためか、名前が多かったですね😁
その時代の遊びや環境の思い出話になり
思い出のTV番組📺は、赤胴鈴之助、東京オリンピック、実写版鉄人28号、力道山などなど  沢山の懐かしい単語🌟
自然と皆さま、にこやかになります。  お家でもぜひ、懐かしの昔話してみて下さい。  次回のあんずカフェは12月09日土曜日です。
場所は通所リハビリテーションコスモスです。
是非!!!!お待ちしています。  #認知症
#大府
#わかちつむぎあい
#認知症カフェ
#回想法
大府市共和町シンセイ建設シンセイフェスティバル
11月19日11時からバルーンショーします
お待ちしてます
#わかちつむぎあい 
#クラウンチョク 
#バルーンショー 
#あんずカフェ
久しぶりのウェディングドールのご依頼
みーんな幸せになあれ
バイオリンフィドル音楽の休日
初のバイオリン演奏に合わせてのバルーンアート作り終了ーー❤️ありがとうございました😊
市内の公民館祭りが全て終わりました
3箇所の公民館でバルーン装飾をさせていただきました
最後に残ったこの子は公民館から移動
しばらく共和病院で飾ります
てんてん祭り
バルーンショー無事終了しました
みなさんで盛り上げていただき感謝申し上げます
#わかちつむぎあい 
#あんずカフェ 
#クラウンチョク
#バルーンショー 
#共和病院 
#大府市
#認知症カフェ
10月14日共和病院でてんてん祭りがありました。
今回のあんずカフェは、祭りの場所を借りて開催しました。  折り紙でバラ🌹を折ってみたり、ピカチュウを折ってみたり、四角いモンスターを折ってみたり……
久しぶりに折り紙を折ってみると、とても楽しくなりますね。  折り紙のご指導をいただいた久世様、本当に尊敬します。
難しいバラをいっぱい作ってプレゼントしてくださったり、優しく教えてくださったり。
本当にありがとうございました。  鳥飼さんのラブカップの展示も「すごい」と感心の一言。
認知症の奥様がエンシュアを飲んでくれるよう、ご主人が毎日工夫して作ったカップの記録です。
鳥飼さんもご協力いただき、ありがとうございます。  次回のあんずカフェは11月11日土曜日です。
場所は通所リハビリテーションコスモスです。
お待ちしています。  #わかちつむぎあい 
#てんてんまつり
#クラウンチョク
#認知症カフェ
明日は共和病院てんてん祭り
わかちつむぎあいは折り紙名人から折り紙を習えます
クラウンチョクのバルーンショーは10時40分から
1日遊べます
お待ちしてます
#わかちつむぎあい 
#あんずカフェ 
#クラウンチョク
バルーン教室のお知らせです
インスタご利用の方はメッセージからでも受付ます
お待ちしてます
#わかちつむぎあい 
#クラウンチョク
#バルーン教室
10月1日 松崎病院様の松崎祭 玄関での 10月1日
松崎病院様の松崎祭
玄関でのバルーンプレゼントのあと
午後からは病棟でバルーンショー
患者様職員様にお喜びいただきました  感染対策を徹底して
病院訪問させていただきます  #わかちつむぎあい 
#クラウンチョク 
#松崎病院 #あんずカフェ
9月9日あんずカフェを開催しました。 9月9日あんずカフェを開催しました。  今回は折り紙に詳しい先生(参加者)さんのご指導のもと、折り紙で鶴を折りました。
折り鶴の折り方を思い出しながら、たくさんの鶴を折ることができました。  でも先生の手にかかると、折り鶴もただの鶴ではなく、2羽くっついた鶴が出来上がったり。
すごいです。  来月のあんずカフェは、10月14日に行われる共和病院文化祭で開催します。
お祭りを楽しみながら、顔を出してください。
お待ちしております。  10月14日10:00〜15:00
共和病院
大府市梶田町2-123
0562(46)2222  #わかちつむぎあい
#てんてんまつり
#認知症カフェ
#クラウンチョク
#おりがみ
大府いきいき幸齢者フェスタ
岡村市長さんにお手伝いいただき会場いっぱい笑顔でバルーンショー終了
皆様ご長寿おめでとうございます
#クラウンチョク
#わかちつむぎあい 
#あんずカフェ 
#バルーンショー
9月24日 大府福祉健康フェア バルーン 9月24日
大府福祉健康フェア
バルーンショー終了
多くの方がわざわざお越しくださいました
ありがとうございました
#わかちつむぎあい 
#クラウンチョク 
#バルーン
#大府大好き
9月21日 大府市東山公民館での 寿大学 9月21日
大府市東山公民館での
寿大学
バルーンショーの後は講座に続き
皆さんとバルーンアート作り
多くの楽しかったの声を頂きました
#わかちつむぎあい 
#バルーンショー 
#クラウンチョク
9月10日
前日に引き続き北山公民館で
バルーンプレゼント🎈
たくさんの皆様お声掛けありがとうございました  #わかちつむぎあい 
#クラウンチョク 
#バルーンプレゼント
9月9日北山公民館祭り
バルーンショー🎈
暑い中最後まで多くのちびっこが応援してくれました
ありがとうございました
#わかちつむぎあい 
#クラウンチョク
さらに読み込む Instagram でフォロー
ご寄付ご支援ありがとうございます

令和5年度 (敬称略)
個人様
榎本和・今村諭史・松下直美・篠原正行・栗田恵美・壱岐円・伊藤嘉依子・三鬼ルミ子・永田優子・新美恵介・加藤清美・熊谷貴子・安藤三津子・田口真理子・田口綾南

企業様
㈱愛知工務店

令和4年度 (敬称略)
個人様
篠原正行・平松優子・熊谷貴子・栗田恵美・加藤清美・壱岐円・山本直彦・加藤仁・クラウンチョク・伊藤嘉依子・三鬼ルミ子・田口真理子・田口綾南・中村みつえ

企業様
特定医療法人共和会共和病院・共長婦人会・めい調剤薬局・株式会社愛知工務店・ユニオンホールディングス株式会社・共和東あすなろ会・みどりの風南知多病院・税理士法人アクシス・(株)ナゴヤベビーサービス社

過去の寄付者様
  • 理事長挨拶
  • 設立趣旨書
  • ボランティアスタッフ・会員・ご寄付の募集
  • 活動内容
    • うたごえ喫茶
    • クラウンチョクのバルーン教室
    • 地域貢献クラウン活動
    • あんずカフェ
    • 当事者ピアサロン
  • 活動紹介
    • 事業報告
    • 活動紹介動画
  • お問い合わせ
開催予定
  • No Events

© 2016 特定非営利法人 わかちつむぎあい – All rights reserved